学校からのお知らせ

2年生 ブックトークを聞いたよ

 6月18日、大東図書館の那須さんをお招きし、2年生でブックトークが行われました。ブックトークとは、テーマに沿って複数の本を紹介し、読書意欲を持たせる活動です。今回のテーマは、「日本と外国の昔ばなし」です。那須さんのお話を聞き、本の世界に入り込んでいる2年生。なんと本のあらすじは途中まででストップです。児童は続きが気になり、実際に本を手に取って読みたくなったようです。いろいろな本と出合ってほしいという願いがこもったブックトーク。児童はお話の聞き方も大変立派で、「本が大好き」という気持ちが伝わってくる態度でした。これから、他の学年にもブックトークが行われる予定です。どんな本を紹介してくださるかとても楽しみです。本当にありがとうございました。

 

3年生 大原の名所を見学したよ

 3年生は、6月18日に大原の名所を巡ってきました。ご同行してくださった方は、伊東さんと勝部さんです。まずは、大原小学校の特色ある活動である「たたら製鉄」を毎年行わせていただいている「たたら製鉄学習館」を見学しました。3年生は6年生になると、ここで体験学習をするんだなと興味津々です。その後は、自然豊かな「滑岩渓流」(なめりいわけいりゅう)を見に行きました。なんと、砂鉄川の源流まで行くことができました。普段めったに行くことのできない場所に行くことができて本当にありがたかったです。さらに児童は、山吹城本丸跡や山吹棚田から大原のまちを眺め、改めて自分たちが住むまちのすばらしさを感じたようでした。見学場所では伊東さんや勝部さんが、児童に分かり易いように説明してくださり本当にありがたかったです。たくさんの大原の良さを、五感で体験することができた3年生でした。

   

 

5年生総合学習 「清庵の里めぐり」

 5年生は、6月12日に「清庵の里・一関」の方々のご協力のもと、建部清庵ゆかりの地を巡りました。建部清庵について紙芝居等で学んだあと、実際に清庵が暮らした一関のまちをフィールドワークするというものです。児童は一人一人タブレットを持ち、思い思いに写真を撮ったり、動画を撮影したりしていました。市役所の清庵の銅像を皮切りに、清庵の屋敷跡、市立図書館、清庵が眠る祥雲寺などを見学し、お話をお聞きする中で、子どもたちはさらに建部清庵先生について深く学ぶことができました。これから、児童は自分たちが撮影した写真をもとに、デジタルマップを作成する予定です。今から出来上がりがとても楽しみです。「清庵の里・一関」の皆様、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

   

4年生研究授業 がんばりました!

 

 6月11日、4年生の研究授業が行われました。県南教育事務所の岩渕先生をお招きして、教員全員が学び合う授業研究会です。内容は算数で、「2けた÷1けたの割り算の仕方を考えよう」という学習でした。4年生はみんなはきはきとした声であいさつができ、気持ちよく授業がスタートしました。しっかりと学習するんだという心の構えが伝わってきます。考えの交流では、図やカード、式を使って72÷3の計算の仕方を説明し合い、みんなで学び合うことができました。「10の束と考えて7÷3を計算する」や「残りの12÷3の計算をする」など大事な言葉を落とさずに計算の仕方を説明している子どもたちの姿に感心しました。次の時間には、いよいよ筆算が登場します。わり算を筆算につなげるという大事な授業を参観することができました。

   

3年生 バランスの良い食事の大切さについて学びました!

  6月11日、3年生の食指導が行われました。給食センターの栄養教諭である千葉先生から、バランスのよい食事について教えていただきました。食べ物はその働きによって、体をつくるもとになる「赤色のグループ」、熱や力のもとになる「黄色のグループ」、 体の調子を整える「緑色のグループ」に分けられることついて学びました。6月11日の給食の材料を3つのグループに分ける活動を通して、給食がいかにバランスの取れた食事であることに児童は気付いたようです。食指導が4校時と言うこともあり、終わりに近づくにつれ「早く給食が食べたいな。」という素直なつぶやきもありました。学んだことを即、給食を食べることで生かしていこうとする意欲満々な3年生でした。