学校からのお知らせ
言葉が響き合う音読集会
大原小学校は、今年度から各学年が全校の前で暗唱発表をするのではなく、「言海」のテキストを大きな声で読み合う「音読集会」を行っています。前回は「2年・4年」、今回は「3年・6年」、次回は「1年・5年」が、言海のテキストを使って各学年での音読の取組を紹介します。姿勢を正して、ハキハキとした発声で名文を読む。ただ声をそろえて音読するのではなく、「東西南北読み」(4つの方向を向いて読む)など、工夫した読み方も紹介され、とてもためになる音読集会でした。
授業参観日 たくさんの方においでいただきありがとうございました!
11月22日、第2回授業参観日が行われました。ご多用のところにもかかわらず、たくさんの保護者の方々にお出でいただき、普段の児童の授業の様子を参観していただきました。普段の様子と言えど、保護者の方々に見守られて、児童はいつもより張り切って学習している様子が見られほほえましく感じました。懇談会では、2学期の児童の様子についてお伝えし、成長したところやさらに力を入れてがんばっていきたいところなどが話し合われ、有意義な時間となりました。ご多用のところ、たくさんの保護者の方々にお出でいただけたこと大変感謝申し上げます。どうぞ、今後とも児童の健全な育成のためにお力添えをいただきますよう心よりお願い申し上げます。
6年生 平泉見学に行ってきました!
11月12日、6年生は「平泉見学」に行きました。世界遺産出前授業を経て、今日は実際に中尊寺金色堂等を見に行きます。とても天気が良く、清々しい秋の日です。木々の紅葉も美しく、絶好の見学日和でした。世界遺産の金色堂を目の当たりにし、大いなる歴史ロマンに心を馳せた6年生です。
2年生 サツマイモパーティーをしたよ!
2年生は11月12日に、学級園で収穫したサツマイモを使ってお菓子作りに挑戦しました。学習発表会をがんばったので「サツマイモパーティー」を開くことにしたそうです。当日は、ボランティアさん3人においでいただき、お手伝いをお願いいたしました。児童はボランティアさんから教わりながら、安全に包丁を使ってサツマイモをサイコロ状に切っていました。電子レンジで蒸かしたサツマイモに砂糖衣が絡まっていてバターの風味もする、まさに「これ絶対うまいやつ」の出来上がり。自分たちで作ったサツマイモを、自分たちで調理して食べる。素敵な経験をすることができて本当に良かったですね。大大大満足の2年生でした。
6年生 食に関する指導がありました
11月8日、6年生で食に関する指導がありました。内容は「生活習慣病を防ごう」という学習です。人間が生きていくために一生懸命働いている心臓。そこから血管を通って細胞の隅々まで栄養や酸素、二酸化炭素等が運ばれていきます。理科の授業で学んでいることですが、実生活における食事に焦点を当て学習してみるとまた違った視点で勉強になるなあと感じました。次は、「朝食パワーアップ大作戦」と題し、どのような食べ物をプラスすれば、バランスの良い食事になるかをグループで話し合いました。それぞれ、意識して生活習慣病にならないような食生活を真剣に考え発表することができました。学んだことを家庭で実践してみると、さらに学びが深まり健康な体作りにつながりますね!