学校からのお知らせ

熊よけの鈴をいただきました!(1年生)

 今日4月15日、1年生12名は、大原まちづくりの会様から「熊鈴」(熊よけの鈴)をいただきました。大変感謝申し上げます。まちづくりのリーダーの小野寺様からは、「1年生のみなさんが、クマやシカなどに会わないようにこの鈴を付けて、安全に登下校してください。」というお話があり、1年生は元気に「はいっ!」と大きな返事を返していました。熊鈴を受け取って、児童はみんなにこにこ笑顔でした。これからこの熊鈴を真新しいランドセルに付けて、元気に登校してきてくれることを期待しています。皆様どうぞ、1年生始め大原小学校の子どもたちがこれからも安全に登下校することができますよう、引き続き見守っていただけると大変ありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

   

交通安全教室 しっかり交通ルールを学び、生活に生かそう!

4月12日、交通安全教室がありました。この学習は、命を守る大切な学習です。1~3年生は、安全な歩行についてビデオで学んでから、実際に路上で安全な歩行について学びました。4~6年生は、校庭で自転車コースを用いて、自転車の安全な走行について学ぶことができました。交通安全教室では、大原駐在所長様や交通安全協会の方々、総勢6名においでいただきました。児童は、真剣にお話や指示を聞き、交通安全についての学習に臨みました。交通安全教室では、何よりもしっかりと安全を確認してから行動することが大事だと再認識することができました。車両に自分の存在を示すことや、自分の目で安全を確かめることをいつでもできるように、心に留めながら行動してほしいと思います。

   

入学おめでとう 新1年生 12名が入学

4月5日、穏やかな春風とともに、とても素敵な1年生12名が大原小学校に入学しました。入学式では、新入生の呼名の「はいっ。」の返事、感謝の「ありがとうございます。」の反応のすばらしさから、これから始まる小学校生活に対する期待と意欲が感じられました。また、話を聞く態度も大変立派でした。校長先生からは、「命を大切にすること」「元気にあいさつすること」「お友達と仲良くすること」の3つの約束が示されました。どの子もしっかりと校長先生の方を向いて、うなずきながらお話を聞いていて、とても感心しました。元気いっぱい、やさしさいっぱいの1年生をこれからも大原小学校全体で見守り、支援してまいります。

   

  

令和6年度がスタート  紹介式・始業式(4月4日)

 いよいよ、令和6年度のスタートです。新しく4名の先生方をお迎えし、心新たに大原小学校の学校生活が始まります。紹介式では、どの子もしっかりと話を聞き、これから一緒に学校生活を送る先生方との出会いに胸躍らせているようでした。始業式では、校長先生から「がんばってほしいこと」についてお話がありました。それは「人と関わって学ぶこと」です。人は決して一人で生きていくことはできません。多くの人との関わりから、コミュニケーション能力を培い、感謝の心をもち、学んだことを深めたり広げたりすることができます。それは、人と人との関わりでしか行うことができません。そのためのポイントとしては、「あいさつすること」・「目を見て話を聞くこと」です。相手に対し心を開き、敬意と感謝の心をもって接するのは小さいころから行っていかなければ身につきません。人と人とが関わるための大切なスキルです。このことを大事にして進んでいく令和6年度の大原小学校のテーマは、「学び合い、関わり合い、輝く大原小」です。どうぞ、今年度もよろしくお願いいたします。

【学級開きの様子】

 新年度のスタートです。どの教室にも、先生と子どもたちの温かい心の交流が見られ、「さあ、がんばっていくぞ!」という雰囲気があふれていました。

  

  

離任式  5名の先生方、お世話になりました!

    3月22日、離任式が行われました。今年度は5名の先生方がこの学校を去られることとなりました。今まで本当にありがとうございました。児童はそれぞれの先生方のお話をしっかりと聞き、今までの感謝の気持ちを態度で表していました。退場する際は花道が作られ、去られる先生方から一人一人激励の言葉をいただくことができ、涙交じりの笑顔でのお別れとなりました。お世話になった先生方とお別れするのはとてもさみしいですが、新天地においてのご活躍を心からお祈り申し上げます。今まで本当にありがとうございました。

     

  

大原小学校卒業式  おめでとう!卒業生の皆さん!

   3月19日、大原小学校卒業証書授与式が行われました。24名の卒業生は、一つ一つの所作に心を込め、堂々とした態度で卒業証書を受け取りました。「巣立ちの言葉」も合唱も、心を一つにして自分たちの思いを表現している姿を見るにつけ、感慨もひとしおです。5年生や4年生の姿からは、卒業生への今までの感謝の思いをしっかりと態度で表そうとしているのが伝わってきました。多くのご来賓の皆様、保護者の皆様、在校生や教職員に見守られながらこの大原小学校を巣立っていった24名の卒業生。これから、新しいステージに向かう卒業生に心からエールを贈りたいと思います。がんばれ!卒業生!

              

1年間の締めくくり 修了式がありました

    1年間の締めくくりである修了式が3月18日にありました。体育館には厳かな雰囲気が漂い、ピンと張りつめたよい緊張感が児童の態度から伝わってきます。1年生から5年生の代表児童は立派な態度で、校長先生から修了証と修了祝い品をいただきました。校長先生のお話では、それぞれの学年がこの1年間でがんばってきたことや成長したことについて話されました。児童は今学年の最後の授業である修了式にふさわしい態度で、しっかりと校長先生のお話を聞いていました。

      

大原まちづくりの会様から防犯ブザーをいただきました(6年)

 3月14日に大原まちづくりの会様が来校してくださり、6年生の児童に防犯ブザーライトが手渡されました。中学校での部活帰りで遅くなった場合などに、この防犯ブザーライトがあると周りを照らすことができるとともに、自動車等に自分の存在を知らせることもできます。また、万が一何かあったときに防犯ブザーで助けを求めることもできます。卒業生にこのような素敵な祝い品を頂戴し心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

      

学校評議員会が行われました

   3月12日、学校評議員会が行われました。3時間目には、評議員の方々に児童の授業の様子を見ていただきました。その後は、本校の学校運営に関する成果と課題について協議する会が行われました。また、今年度各学年に配置された電子黒板の使い方を説明させていただく時間を設け、普段の授業で活用されているICT機器について知っていただく良い機会となりました。学校評議会では、1年間の児童の成長や学校の取組等の振り返りを行うことができました。評議員の皆様からいたたいた貴重なご意見等は、今後の学校経営に生かして行きたいと思います。

 

卒業記念品の文鎮の仕上げ作業 3月13日

    6年生はこれまで総合学習で、ホッパの会の方々のご協力により、たたら製鉄体験を行ってまいりました。たたら吹きで精製された鉄が及源鋳造様のご協力で文鎮に加工され、今日はその文鎮を自分たちで磨く最後の工程を行いました。この文鎮が卒業記念となります。児童一人一人が真剣に文鎮を磨く姿が見られ、思い入れが大きいことが感じられます。最後にはホッパの会の勝部様から、写真と説明でこの1年間の「たたら製鉄」のまとめのお話がありました。6年生の児童は楽しかった思い出とともに、自分たちの活動について振り返ることができました。大原小学校の伝統であるこの活動が、多くの方々のご協力のもとで行われていることに気付き、感謝の思いをさらに深めることができた6年生です。本当にありがとうございました。