2022年12月の記事一覧
5年生総合学習 大原水かけ祭り保存会 会長さんの講話
9月13日に、5年生の総合学習で、大原水かけ祭り保存会会長の金野幸冨さんを講師にお招きし、祭りの歴史についてお話をうかがいました。大原水かけ祭りの起源は、江戸時代の明暦の大火(1657年)から由来していることや、獅山清流ばやしは金野さんが作ったということを知ることができました。お話を聞き5年生は、学習発表会で披露する獅山清流ばやしへ、さらに興味関心が深まったようです。
9月13日に、5年生の総合学習で、大原水かけ祭り保存会会長の金野幸冨さんを講師にお招きし、祭りの歴史についてお話をうかがいました。大原水かけ祭りの起源は、江戸時代の明暦の大火(1657年)から由来していることや、獅山清流ばやしは金野さんが作ったということを知ることができました。お話を聞き5年生は、学習発表会で披露する獅山清流ばやしへ、さらに興味関心が深まったようです。