2022年12月の記事一覧

4年生総合学習 砂鉄川の防災について学ぼう

 12月9日、4年生は北消防署の芦正之さんを講師にお迎えし、砂鉄川の防災について学習しました。砂鉄川の過去の洪水について画像をもとに詳しく教えていただきました。また、防災マップや警報レベルをもとに、どの段階で避難をしていったら良いかについても学ぶことができました。4年生は真剣にお話を聞き、「明日は我が身!自分の身は自分で守る」意識を深めることができました。

6年生 租税教室がありました

 一関地区法人会の方々が6年生に、租税教室を行ってくださいました。自分たちの生活を支えている税金について、身近なところから分かりやすく教えていただきました。どのような税があり、どのようなことに使われているのかを、小学生の時から関心をもって過ごしていくことが大切であることを感じました。最後には、一億円(ダミー)を一人一人手に取り、その重さに驚いていました。

家庭教育学級 ~情報モラル~

 小中合同の家庭教育学級が11月11日に行われました。一関市教育委員会 ICT指導員の鈴木利典先生をお招きして、「情報モラル~情報メディアとの上手な付き合い方」という題で講演していただきました。たくさんの方が参加し、家庭におけるSNSの上手な付き合い方について、スマホを用いて実践的に学ぶことができました。講演では、ルールを親子で決めて守っていくためには、家庭での良好な親子関係が何よりも大切であることを教えていただきました。

Together as one ~心ひとつに~  学習発表会

 学習発表会が10月29日に行われました。1・2年生は詩の朗読、3・4年生は合唱と合奏、5・6年生は獅山清流ばやしの太鼓演奏を発表しました。児童は緊張しながらも精一杯、練習の成果を披露することができました。今なおコロナ禍ではありますが、多くの方々に学習発表会を観ていただけたことに感謝です。

予告なし避難訓練と消火訓練をしました

 11月9日に、避難訓練と消火訓練が行われました。今回の避難訓練は、児童と担任には予告なしで、今までの避難訓練を生かす内容で行いました。休み時間にそれぞれが活動している中での避難訓練でしたが、しっかりと短時間で避難できました。その後の消火訓練では、消火器の正しい使い方について、北消防署の職員の方に教えていただきました。