大原だるま祭り(6年)
8月15日(金)、今年も6年生が学年行事として「大原だるま祭り」に参加しました。
夏休みに6年生は、地域の先輩方からだるま作りの指導を受け、一緒にだるまを作成しました。当日は、新成人の皆さんとともに力を合わせ、だるまを担ぎながら町中を練り歩き、多くの人々に見守られながら無病息災を祈願しました。
子供たちは、大きな声で「わっしょい!」と掛け声を合わせ、和やかな雰囲気の中で地域の絆を深めることができました。また、この行事を通じて伝統文化を体験し、多くのことを学ぶことができたようです。
「大原だるま祭り」の成功にご協力いただいた保護者や地域の皆さまに心より感謝申し上げます。これからも地域と学校が連携し、このような素晴らしい行事を続けていけたらと思います。